おあしす通信9月号 完成しました。
「おあしす通信」最新号が完成しました。
今回の内容は・・・
・居住支援法人に指定されました
・地域の中で着実に広がるつながり(東京東信用金庫編・BeACTO亀戸編)
・ラグビーチーム 江東ブルーシャークスがおあしすにやってきた!
・おあしす特製かかしが新潟「大地の芸術祭」へ
・おあしすフードパントリー開催
となります。
↓こちらをクリックしてご覧ください。
「おあしす通信」最新号が完成しました。
今回の内容は・・・
・居住支援法人に指定されました
・地域の中で着実に広がるつながり(東京東信用金庫編・BeACTO亀戸編)
・ラグビーチーム 江東ブルーシャークスがおあしすにやってきた!
・おあしす特製かかしが新潟「大地の芸術祭」へ
・おあしすフードパントリー開催
となります。
↓こちらをクリックしてご覧ください。
<第一報>
8月24日(水)、本法人利用者1名について、定期検査によるPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その利用状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
<第二報>
8月25日(木)、本法人利用者1名について、定期検査によるPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その利用状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
その他の法人内施設は、感染予防の徹底の上、通常通り開所をいたしております。今後も行政機関と連携し、感染拡大の防止に向け、全力をあげて取り組んでまいります。利用者の皆様、ご家族、関係機関の方々にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申しあげます。
また、利用者・ご家族の方等の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いします。
2022年8月26日
社会福祉法人おあしす福祉会
理事長 平松 謙一
8月8日(月)、本法人職員1名について、定期検査による抗原定性検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。感染が判明した職員は無症状です。
濃厚接触者の特定を行ないましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した職員の勤務する事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その出勤状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
その他の法人内施設は、感染予防の徹底の上、通常通り開所をいたしております。今後も行政機関と連携し、感染拡大の防止に向け、全力をあげて取り組んでまいります。利用者の皆様、ご家族、関係機関の方々にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申しあげます。
また、利用者・ご家族の方等の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いします。
2022年8月10日
社会福祉法人おあしす福祉会
理事長 平松 謙一
<第一報>
7月27日(水)、本法人利用者1名について、PCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その利用状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
<第二報>
7月28日(木)、本法人職員1名について、PCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した職員の勤務する事業所は、消毒と感染拡大防止のため、利用者の通所を休止しておりましたが、8月1日(月)より通所を再開しております。
<第三報>
7月29日(金)本法人利用者1名について、定期検査によるPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その出勤状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
その他の法人内施設は、感染予防の徹底の上、通常通り開所をいたしております。今後も行政機関と連携し、感染拡大の防止に向け、全力をあげて取り組んでまいります。利用者の皆様、ご家族、関係機関の方々にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申しあげます。
また、利用者・ご家族の方等の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いします。
2022年8月2日
社会福祉法人おあしす福祉会
理事長 平松 謙一
<第一報>
7月22日(金)、本法人利用者1名について、抗原定性検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その利用状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
<第二報>
7月23日(土)、本法人利用者1名について、PCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した利用者の通所事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その利用状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
<第三報>
7月25日(月)本法人職員1名について、定期検査による抗原定性検査で新型コロナウイルスへの感染が判明しました。
濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者はいませんでした。
感染が判明した職員の勤務する事業所は、必要な消毒等実施し、行政と確認の上、その出勤状況を踏まえて、閉所せず通常営業を継続いたしております。
上記はすべて異なる事業所の陽性者となります
その他の法人内施設は、感染予防の徹底の上、通常通り開所をいたしております。今後も行政機関と連携し、感染拡大の防止に向け、全力をあげて取り組んでまいります。利用者の皆様、ご家族、関係機関の方々にはご心配とご迷惑をかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申しあげます。
また、利用者・ご家族の方等の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いします。
2022年7月29日
社会福祉法人おあしす福祉会
理事長 平松 謙一
当法人の機関紙「おあしす通信」の最新版が完成しました。
内容は・・・
・おあしすの地域貢献活動報告1【ブルーシャークス編】
・おあしすの地域貢献活動報告2【深川資料館通り商店街編】
・「木のおもちゃのお店 おあしす」 ポップアップストア開催
・広げたい フードドライブの輪
となります。ぜひご覧ください。
↓こちらをクリックしてください。
おあしす福祉会の各事業所ではロシアによるウクライナへの軍事侵攻によって避難を余儀なくされている方々のための募金箱を設置しています。戦争や災害は障がいがある方々や社会的に弱い立場にある方々に最も大きな影響を与えます。集まった募金はAAR Japan(難民を助ける会)に寄付いたします。300円以上の募金をいただいた方には缶バッジを差し上げています。
またウクライナ支援の缶バッジは「木のおもちゃのお店 おあしす」のオンライン販売でもご購入いただけます。こちらも収益はAAR Japanに寄付いたします。
ご協力いただければ幸いです。
↓ウクライナ支援缶バッジのご購入はこちらから
https://oasistoy.base.shop/